こんにちは。みっちです。
みなさんに家庭菜園のすばらしさをお伝えしたく、家庭菜園のブログを作りました。
長い目で見ていただければ嬉しいです。
まずは、初回なので作っている野菜をご紹介します。
ビワ

ビワの種から育てました。
ビワは強い植物なので、種から簡単に育ちます。私はプランターで育てているため大きくなりませんが、地植えにすると2階建ての家に届くくらいまで育ちます。
実家は地植えなんで、大きく育っています。今度、戻ったときの写真を投函しますね。
トマト、なす

家庭菜園の王道、「ミニトマト」を育てています。
今年は「ミニトマト」もプランターで育ててますが、地植えにすると大きく育ちます。
近所で地植えのミニトマトをみせて頂きましたが、たくさんのトマトが実っていました。
ミニトマトの育て方は以下の通りです。
植える時期は? | 5月ころ (私の場合、苗から育てるので5月ころからで十分です。種から育てる方は、3月ころ種まきをします) |
収穫時期は? | 7月ころ |

なすも大きく実ってくれていました。
大きく育つと嬉しくて楽しいです。
みようが

去年、実家から貰ってきて植えた「みょうが」です。
今の時期、そうめんなどの薬味として使うことができるので助かります。
「みょうが」って、買うと以外に高いんですよね。
ちょっとした料理に使える「薬味」は、家庭菜園に適した野菜と思います。
「みょうが」の食べ時期は、もう少し後と教えてもらったので楽しみに育てています。
コメント